摘要:本文為JLPT日語能力考專用教材《新版標(biāo)準(zhǔn)日本語》中級上冊第13課:日本の人口が減っている-少子化的課文部分。單詞、語法及會話請見文末鏈接。新版標(biāo)準(zhǔn)日本語教材是國內(nèi)日語自學(xué)者運用最廣泛的一套日語學(xué)習(xí)教材。
本文為JLPT日語能力考專用教材《新版標(biāo)準(zhǔn)日本語》中級上冊第13課:日本の人口が減っている-少子化的課文部分。單詞、語法及會話請見文末鏈接?!缎掳嬷腥战涣鳂?biāo)準(zhǔn)日本語》由人民教育出版社、光村圖書出版株式會編著,人民教育出版社出版,請支持正版書籍,本文僅作學(xué)習(xí)參考使用,如有侵權(quán)請聯(lián)系刪除。
【課文】
日本の人口が減っている-少子化
世界の人口は増加する一方だが、日本の人口は減り始めている。2005年の統(tǒng)計によると、世界の人口は約65億人で、前の年より約7550萬人も増えている。それに対して、日本の人口は約1億2775萬人で、前の年から約1萬人も減少している。
その原因の1つは、生まれる子供の數(shù)が少なくなっていることにある。こうした現(xiàn)象を「少子化」と呼んでいるが、この傾向は今後も続いていくと予測されている。
「少子化」の背景には、結(jié)婚、出産、育児に対する人々の意識の変化がある。例えば、結(jié)婚年齢が遅くなる「晩婚化」の傾向は、年々強まっている。結(jié)婚時の女性の平均年齢は、1977年には25.0歳であったが、1992年には26.0歳、2004年には27.8歳になった。高年齢になると出産を控える傾向が強まり、1人の女性が出産する子供の數(shù)を示す「出生率」が下がる。それが少子化の原因につながっている。
また、物価の上昇高額、高額な稅金、住宅問題などのために、結(jié)婚をしても子供を作らない夫婦が増えている。自分の意志で結(jié)婚しない人も増えており、「非婚率」も上がっている。
2003年の年間出産數(shù)は、1973年の約半分に減った。政府も出生率の低下を防ぐための取り組みを行っている。しかし、人々の意識が簡単に変わるわけはなく、結(jié)果が出るまでには、長い年月が必要だろう。
《新標(biāo)日》中級上第13課匯總:スピーチの依頼、日本の人口が減っている-少子化
相關(guān)閱讀: